乾燥ヘアの対策
元々乾燥しやすくてスタイリングがしづらかった私の髪は、年齢とともに一層パサついて広がるようになり、まったく思い通りにならなくなりました。丁寧にトリートメントやパックをしてもダメ。高価なシャンプーやスタイリング剤を使っても変化なし。唯一まとまるのはヘアアイロンでしたが、時間がかかるのでもっと簡単に整えられないか悩んでいました。
100年近いロングセラー「大島椿」
いろいろと試した結果、最後に辿り着いたのが大島椿の椿油です。昔からある商品ですがこれが最も効果があり、椿油を使い始めてからはこれ一筋です。
子供の頃、友人のお母さんのメイクボックスに椿油が入っているのを見て古くさいもののように感じたのを覚えています。大島椿の椿油は1927年から作られているそうなので、当時すでに発売から60年くらい経っていたことになります。目新しいものに引かれる子供時分、ロングセラー商品は単なる“古いもの”だったのだと思います。ヘアスタイルを気にし始める年頃だったので、そのマイナスイメージによって却って記憶に残っていたのかもしれません。そのおかげで悩みが解消されることになりました。

椿油の使い方
シャンプー、タオルドライをした髪に椿油を馴染ませ、それからドライヤーをすると髪が潤い、次の日も天候に関わらずまとまりを保つことができます。椿油100%なので数滴で効果がある反面、付けすぎるとベタッとなります。毎日1敵ずつ増やしたり減らしたりしながら適量を見つけました。
また、椿油は髪だけでなく肌にも良いとのこと。パックやマッサージ、角質ケアなどに使えるそうです。実際、髪に使った後は手もしっとりです。
大島椿の効果
椿油を使い始めるとすぐに美容師さんから「髪質が柔らかくなりましたね。何かしたんですか?」と聞かれました。メーカーは「使い続けることで髪が強くなりハリとコシが出てくる」と謳っていますが、乾燥でごわつく私の髪は潤うことで柔らかくなったように感じられるのです。
似たような商品は他にもいろいろとあり使ってみたこともありますが、私の髪にはまったく効果が感じられませんでした。やはり実力があってオールマイティに使えるのは大島椿の椿油だけです。
大島椿の椿油は昔からパッケージも瓶も変わっていないような気がします。子供の頃は古くさく感じたわけですが、今となってはそのレトロっぽさも良かったりします。

AGAの対策
ここ数年、夫もエイジングヘアを気にしていました。それはつむじが大きくなったこと。もともとは毛量が多かったのに、少し薄くなってきたようです。私がからかうと「つむじだよ!」と強がっていましたが、触ると髪が細くなっていて心許ない状態でした。
服薬治療を始めるタイミング
なんとなく二の足を踏んでいましたが、誕生日を迎えるタイミングでAGA治療に通い始めました。スタートを誕生月にすれば忘れないので治療経過を確認しやすく、一念発起しやすくもあります。どうしても治療費が高くなりがちですが、こんな誕生日プレゼントも悪くはないでしょう。
通院といっても薬を処方してもらうだけなのでハードルが高いものではありません。気になってきたら早めに治療を開始するほうが治療効果も出やすいそうです。
服薬治療の効果
こちらも私のエイジングヘア対策と同様にはっきりと効果が出ました。半年後にはすっかり数年前の状態に戻ったのです。毎月写真を撮っていますが、見比べると一目瞭然です。
病院の先生曰く、効果がある人は8割。その8割のうち髪が増える人が半分、増えはしないけれど薄毛の進行が止まる人が半分とのこと。服薬を止めれば再び進行するそうなので、何歳まで抵抗するかはこれからの気持ち次第です。笑って受け入れられるようになったら止め時でしょうか。
エイジングヘアとの付き合い方
私は白髪染めを早く止めたいと思っています。染めるのが煩わしいし、年配の方のグレーヘアに憧れます。すでに美容院でそういった話もしています。でも実際には仕事を辞めてからになると思います。
夫も今のところ服薬治療を止める気はなさそうです。
それぞれ自然体が似合うようになる年齢があると思うので、それを見極めるのもエイジングヘアとの付き合い方かな、と思います。

この記事のおすすめ
アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています
