『アナロジカル・デザイン』全国書店で販売中です。

デンマークのヴィンテージ食器

北欧ヴィンテージ食器

日本人が親しみやすいクイストゴーのデザイン

ホーロー鍋が人気のキッチンウエアブランドDANSK(ダンスク)の設立者であり、チーフデザイナーを務めていたデザイナーのJens.H.Quistgaard(イェンス・クイストゴー)。そのJens.H.Quistgaardによって1950年頃から作られていた食器が、レリーフ、アズール、ルーン、コーディアルというシリーズです。日本でも人気があり、生産が終わっている今でも中古品を買い求めるファンが多くいます。

北欧ヴィンテージ食器

葉っぱをモチーフにしたレリーフシリーズは、その黄土色と、葉っぱが色の濃淡と凹凸で表現されていることで特にナチュラルな雰囲気があります。お皿の中央がオリーブ色のものは配色の綺麗さが目を引き、オリーブ色の部分だけ艶のある仕上がりになっていることがモダンさをプラスしています。このシリーズが日本で人気の「北欧らしさ」というものに最も近いかもしれません。

北欧ヴィンテージ食器
レリーフ
北欧ヴィンテージ食器
レリーフ

花柄のアズールシリーズは可愛らしいモチーフながらも、青みのあるグレーがシックな雰囲気に昇華させています。その色合いから重厚感が感じられて、花のイメージとのコントラストが個性的です。

北欧ヴィンテージ食器
アズール

ルーンシリーズにあしらわれたラインとダイヤの形は幾何学模様にも和柄にも見え、色合いは日本の伝統色のようです。デンマークらしさと日本っぽさとを覚えるデザインです。

北欧ヴィンテージ食器
ルーン

コーディアルシリーズは残念ながら我が家にありませんが、甘くなりがちなハート柄でさえ他のシリーズと変わらない上品さです。

どのシリーズも落ち着いた雰囲気ながらそれぞれに特徴があり、そして共通しているのはどこか和の雰囲気があることです。それは日本の陶磁器に影響を受けたというJens.H.Quistgaardならではの感性によるものだと思います。そして不思議なのは、どのデザインも第一印象よりしばらくしてからのほうがジワジワと魅力が増してくるのです。そんな飽きのこない奥深い魅力が、発売から70年経った今でも多くの人を惹きつけている理由かもしれません。

私がデンマークのヴィンテージ食器を好きになったのはレリーフシリーズのお皿がきっかけでした。レリーフシリーズは、モデルルームに飾られていたりCMにさりげなく登場したり、思わぬところで目にすることがあります。4種類のシリーズのなかで最初に作られ、その人気に応じて長いこと生産されていたので、市場に出回っている中古品が最も多いようにも感じます。

私がいつも利用するのは友人夫婦が経営しているオンラインショップです。デンマークのコペンハーゲン在住で、友人は日本人なのでもちろん日本語で気軽に問い合わせやリクエストができるようになっています。

sonotoki.jpのサイトへ

ヴィンテージ食器は欲しいものが欲しい時に市場に出るとは限らず、オンラインショップで見つけた時には売り切れていたなんてこともよくありますが、だからこそ縁があって入手できたものに愛着がわきます。私はまだコーディアルシリーズを持っていませんが、いつか会えることを楽しみにしています。

北欧ヴィンテージ食器

北欧の人のモノとの付き合い方

ロングセラーであったこれらの食器は3つの会社で製造されました。最初はKronjyden(クロニーデン)という会社。その後はKronjydenを買収したNissen(ニッセン)が、さらにNissenを買収したBing&Grøndahl(ビングオーグレンダール)が製造を引き継ぎます。そのためバックプリントは製造時期によって異なり、シールが使われていたKronjyden初期のものはロゴマークが残っていなかったりします。

北欧ヴィンテージ食器
北欧ヴィンテージ食器
北欧ヴィンテージ食器

購入した食器にロゴマークがないと、その超えてきた時間の長さをつい思ってしまいます。

北欧の人たちにはモノを受け継いでいくという習慣が根付いているようです。親からお下がりをもらったりガレージセールで買うなどした中古品を当たり前のように使っています。古いモノを自分たちの生活にうまく取り入れるセンス。モノの価値を見極めて長く大事に使うというライフスタイル。使い終わったモノを次の人へ渡すという考え方。多くの洗練されたデザイン製品を生み出す北欧の人々は、モノとの付き合い方をも心得ているように思います。

私は、ある店でデンマーク製のソファを見ている時に店員の方から聞いた話が心に残っています。あるデンマークの家庭での話ですが、高価なソファの革に残った子供たちの手跡を、父親が誇らしげにゲストに見せるそうなのです。残った汚れやキズは家族の大事な歴史で、それも含めてその家具の価値ということのようです。私は、綺麗に保てなかった家具や持ち物に嫌悪感を感じることがあったのですが、この話を聞いて「神経質にならなくていいんだ」と気持ちが楽になりました。そして、こういう考え方こそが「カッコよくておしゃれ」だと感じました。

北欧ヴィンテージ食器

この記事のおすすめ

タイトルとURLをコピーしました