私が中学生の時、初めて家に猫を迎えました。キジトラの女の子です。とても甘えん坊だけど気が強くてヤンチャな子猫に、私はアリスと名付けました。猫が賢くて感情豊かな動物だと知ったのはアリスのおかげです。動物が食事や身を守ることに対して高い知能を発揮するのは想像できますが、それ以上の知性や感性に驚く日々でした。
呼ばれたら律義に応対
猫が名前を呼ばれると来たり返事をすることに驚いたのは、それが生理的欲求に基づくものとは限らないと知ったからです。食べ物などを使ってしつければ覚えるでしょうが、私はそういったご褒美を与えたことはなく、どこにいても何をしていても必ず走って来るアリスに、それまでの猫のイメージを覆されました。気まぐれに名前を呼ぶ私に、アリスはその忠誠心でいつも応えてくれたのです。
猫の性格によって違いがあり、たまとホクも必ず応えてくれるタイプ。チーとモアナは気分次第という感じ。ちなみに幼少期に飼っていた手乗りインコも、名前を呼ぶと必ず飛んで来て肩に止まってくれました。
テレビゲームは連携プレー
アリスはテレビをよく見るタイプでした。習慣になっていたのは、私がファミコンを始めると一緒に遊ぶことです。だいたい私はマリオブラザーズをやるのですが、ゲームが始まるとテレビの真下に待機し、ハエが画面からドロップアウトすると自分の出番とばかりにテレビの周りを捜し始めます。1度も見つかったことがないのに毎回捜します。テレビに映っている間は手を出しても捕れないと分かっていたようで、そういう意味では私がハエをやっつけるのをアリスも応援してくれていたと思います。
寝ている人を起こす手段いろいろ
夜中や早朝、遊んでもらうために寝ている人を起こす方法はすぐに学習しました。例えば真夏なら、カーテンを登って体を揺らしながら器用に開けます。強い日差しが部屋に入って、私が目を覚ますのを知っているからです。
夜中に電話を鳴らすことも覚えてしまいました。おそらく最初は偶然、電話機の上を歩いている時に内線ボタンを押したのだと思いますが、家族全員が飛び起きたことに味をしめてわざと内線ボタンを押すようになったのです。内線ボタンを認識して押しているわけではありませんが、偶然押されるまで電話機の上で足踏みしているのを目撃しました。睡眠を邪魔される度に恨めしく思いましたが、悪びれる様子のないアリスに何も言えませんでした。
大切なものを人から隠す
アリスが気に入ったオモチャほど、しばらく遊んだ後いつも無くなるのが不思議でした。それらを見つけたのは洋服ダンスの上です。普通に生活していると見えない高さなので、人に見つからない場所を選んでそこに集めていたのだと思います。その行動は狩猟本能あるいは子育ての本能という話がありますが、アリスの場合はそれに加えて、隠すことで新しいオモチャがもらえるのを待っていたような気がします。
私の家族もそうでしたが、猫がオモチャを隠す瞬間を見たことがない飼い主さんは多く、猫たちはそのタイミングにまで気を配っているのかと思うと感心です。
ぬいぐるみへの情緒
低いタンスの上にはぬいぐるみを何体か置いていたのですが、アリスは最も大きなトラのぬいぐるみの横で寝るのが好きでした。その際に必ず、トラの横のクマを咥えて床へ落としていました。それ以外のぬいぐるみはそのままです。寝るスペースは十分あるのでクマを落とすまでの必要はなく、その行動には「好きな場所で寝たい」という以上の情緒的なものを感じていました。アリスの中に、トラへの好意と独占欲と、クマへの敵対心があったように思います。
ちなみに写真ではネコのぬいぐるみで遊んでいます。ネコは友達、クマはライバルといったところでしょうか。
叱られた仕返し
アリスが食卓に上がって人の食べ物に手を出した時は「アリス、ダメ!」と言って叱っていました。すると気の強いアリスはいつも反抗的な態度で私に猫パンチをくらわしてきました。
ある日いつものようにアリスを叱ったところ、珍しく反抗せずに部屋を小走りに出ていきました。その後すぐウンチをしたので「なんだ、トイレに行きたかったのか」と納得し、少し経ってからトイレを掃除しに行くと、なぜかトイレの真ん中に私の靴下が置いてありました。不思議に思いながら拾い上げると、その下にはアリスのウンチ。猫の習性であるはずの“砂かけ”をした様子がなく、ウンチの上にダイレクトに私の靴下です。
まさかと思い家族に聞きましたが、誰も私の靴下をウンチに被せたりしていません。犯人はアリス以外考えられませんでした。きっと洗濯かごの中から私の靴下を引っ張り出してきて、そして自分のウンチに被せたのです。私に叱られたから。腹いせに。
名前を呼ぶと必ず走って来る忠誠心の強いアリスですが、これもまた気の強いアリスらしい仕業で、家族も腑に落ちたようでした。
猫って賢くて感情豊かで、そしてとにかく自分の気持ちに正直な生き物です。